院長特選健康器具販売します
こんにちは。院長の小栗です。
皆さんは今まで健康器具を買ったことはありますか?
特にここ10年の健康ブームにより様々な商品が開発、販売されています。
私も好きでよくチェックはしてるのですが、なかなか完璧なものはありません。
今回はいろいろ見てきた中で4つ良さそうなものがありましたのでご紹介させていただきます。
目次
姿勢矯正骨盤クッション:オッコス
世の中には数多くの骨盤クッションがありますが、この『オッコス』の最大の特徴はクッションの前後につけられた10°の傾斜です。
この傾斜によって作業時はもちろん、リラックス時も疲労感なく使用でき、なおかつその間も骨盤を正しい位置に導いてくれます。
仕事場の椅子の上に置くのはもちろん、自宅の床やソファーにおいてもその効力を発揮してくれます。
私も使っているのですが、適度な硬さと骨盤の支えが最適だと感じています。
当院でお試しできますのでぜひ一度座ってみてください。
骨盤底筋トレーニングアシスト『キュットブル』
この『キュットブル』は今まで鍛えるのが難しかった骨盤底筋のトレーニングを簡単にサポートしてくれるクッションタイプのトレーニング機器です。
骨盤底筋が弱くなると骨盤のゆがみにつながるだけではなく、尿漏れの原因にもなります。
この簡単トレーニングを日常化し、今後起こる可能性のある身体のトラブルを予防しましょう。
やり方は簡単で、座った状態でキュットブルからの振動に合わせてお尻に力を入れるだけです。
私が試した感覚では骨盤底筋だけでなく腹部インナーマッスルのトレーニングになると感じました。
首、背中ストレッチに『バランスボーン』
このバランスボーンは、首と背中、胸部のストレッチ専用のクッションです。
使用方法は簡単、だだバランスボーンの上に寝るだけです。
ストレッチポールと同じかと思った方、全く違います。
その違いは、とにかく簡単なことです。
ストレッチポールも上手に使えば同じようなストレッチは出来ますが、慣れるまでが難しいのが難点でした。
この『バランスボーン』は首と背中に特化することで簡単になりました。
現代病ともいえるストレートネックや猫背の矯正には毎日のストレッチしか方法はありません。
こり感も将来の重病につながるサインです。
1日3分の簡単ストレッチで予防しませんか。
正しい歩行アシスト『スタンブリング』
こそ商品は特に「浮指」という症状の方に最適な商品です。
浮指とは簡単にいうと歩行時に足の親指が浮いていて力が入っていない状態のことを言います。
足の親指を上に90°近く曲る方は浮指の可能性があります。
また、偏平足や外反母趾の方は特に筋肉が弱っていたり、正しい歩行が出来ていない方が多いと感じます。
正しい歩行は正しい姿勢に、正しい姿勢は全身の安定につながります。
また、足に力が入りやすくなることで歩幅や歩速が伸びます。
歩速のアップはカロリー燃焼の増加、代謝アップにつながります。
正しい歩行が出来ているか、しっかりと親指に力が入っているか確認してみませんか?
まとめ
いかがでしたか?自分に合いそうな商品や気になるものはありましたか?
・オッコス・・・10,000円
・キュットブル・・・9,800円
・バランスボーン・・・1,980円
・スタブリング・・・1,900円 となります。
日常の生活のリセットはその都度やっていかなければ溜まってしまいます。
マッサージや整体に通ってもなかなか改善されないことも多いと思います。
日頃のケアと組み合わせることでより高い効果を発揮できます。
もしかしたら整体いらずの身体に・・・
この全ての商品はお試しが出来ますのでお気軽にお問い合わせください。